YSE BLOG

【マイコン・ロボット科】1年生の授業(その18)

 2010年10月19日(火)今日は電子工作Ⅱの後期3回目でした。

前回終わらなかった1.の「早押しクイズ回路と入力回数の2進表示」がようやくできました。

部品面↑ はんだ面↑

早押しクイズでは、4つのスイッチのうち一番早く押されたものに対応するLEDだけが点灯します。

入力回数の2進数表示では、押した回数に対応した2進数表示が4つのLEDを使って表示されます。

例えばこんな感じ

今回は今までで一番配線で苦労しました。
C言語は最近ロボット制御の授業でLEGO-NXTをC言語でコントロールするプログラムを書いているのでだんだんできるようになってきました。

英会話と同じで、文法ばかりやっても話せない。とにかくブロークンでもしゃべってみるようにどんどん書いてみて使えるようになれば面白くなります。

最近ロボットをもっと速く走らせるにはどうすればいいんだろうと人のプログラムにも興味がわきいろいろ積極的に教わるようになってきました。

自分で興味がわいて、面白くなってくると違ってくるよ。見える世界が変わってくる。・・・先輩が言っていたことはこういうことかなぁ。

みてろよ。ボクの進化ぶりを。

YSEのモノづくりフェスタでは、10/24(日)の午後1でプチロボコンをやるって!。曲がった直角クランクコースが続くコーナリング競技とストレートラインのゼロヨン競技とがあるって!!。優勝と準優勝には景品もでるぞっ♪・・・って先輩が言っていた。

明日行ってボクも出よっ・・・♪♪

to_yse_mr.jpg

コメント