YSEの魅力はパンフレットだけじゃわからない!
実際の授業が体験できる『体験入学』に参加しよう。

YSEでは実際の授業が体験できる『体験入学』を毎月実施しています。在学生の多くが『体験入学』に参加し、カリキュラム・学校の雰囲気などをチェックし入学を決めています。興味はあるけど自分にできるかわからない。目指したい職種はあるけど、どの学科を選択すればよいかわからないなど、自分に合った分野を見つけることができます。ぜひ一度体験入学にお越しください!
※体験入学(オープンキャンパス)は、新型コロナウイルス感染拡大状況次第では、延期または中止する場合があります。最新の情報は本校ホームページをご確認ください。皆さまに安心して参加していただけるよう、感染予防体制を整えております。
スケジュール
[開催時間] 10:00~12:00(9:30受付開始)
-
4/16(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
-
4/30(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
-
5/14(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
-
5/28(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
-
6/11(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
-
6/25(日)
ゲーム体験授業
AI体験授業
体験入学の流れ


②受付
9:30から受付開始です。
来校していただき、簡単な受付をしていただきます。
初めての方はYSEのパンフレットなどをお渡しします。

③学校説明
YSEってどんな学校?YSEの行事や学校生活、学科の内容や学費について説明します。

④校内見学
学校説明後に電子黒板・Wi-Fi完備した教室、学生たちが授業で使用している施設をご案内します。

⑤学科説明・体験授業・プログラミング体験実習
開催日ごとに各学科ごとに分かれ、3部構成で実施します。カリキュラムや就職など学科の説明、体験授業、プログラミング体験実習を行います。プログラミング体験実習では先生や学生アシスタントが丁寧に教えます。気になることは先輩に質問してみましょう。

⑥個別相談会
入試や学費のことや学校生活、就職状況など、何でも気軽に聞くことができます(ご希望の方のみ)いろいろな疑問・質問に丁寧に対応します。
プログラム
パソコン操作がわからない…。大丈夫です!わからないことは先生や先輩が丁寧に教えます。
ゲーム体験授業
3Dゲーム制作やビジュアルプログラミングを体験しよう。
【ゲームプログラミング体験実習】
ゲームの作り方やゲームプログラミングを学びます。
AI体験授業
画像認識や文字認識でAIを体験しよう。
【AIプログラミング体験実習】
AIの仕組み(画像認識や文字認識)やAIプログラミングを学びます。
体験入学参加者の声
体験入学の雰囲気がきっかけで学校を決めました。
IT・ゲームソフト科/秀英高等学校出身
実際に体験入学に参加して感じた事は、授業が楽しくて、先生もやさしく学校の雰囲気も合っていました。また自分の作ったプログラミングが実際に動いたことがうれしくて、もっとプログラミングを勉強したいと思い、入学を決めました。
体験入学に参加できない等、週末は難しい…など都合が合わない場合は、YSEでは平日学校見学会・個別相談会やオンラインによる個別相談会、ネット体験実習を実施しています。
学校見学・個別相談
学校見学会・個別相談会を行っています。
※随時開催・ご予約くださいネット体験実習
スマートフォンからでも受講可能。ご自宅で本校の体験実習が受講できます。
オンライン個別相談会
平日9時~17時の間、スマホやパソコンで個別で進学相談ができます。
本校が予定する体験入学は、皆さまが進路を選択するうえで重要な機会であると考え、感染予防に十分配慮しながら実施いたします。今後の状況によっては、実施内容の変更や中止する場合があります。また、参加者の皆さまの感染予防を考慮し、教職員はマスク・フェイスシールド着用でのご案内をさせていただきますのでご理解ください。
<ご来校に際してのお願い>
- 発熱など体調に不安のある方はご参加を控えていただき、日程変更をご検討ください。
- 校内に入る際は、スタッフによる検温チェック、手指消毒のご協力をお願いいたします。
※37.5度以上の場合には、体験入学をお断りいたします。 - 校内では必ずマスクを着用をお願いしております。マスクをお持ちでない方には、お一人様ひとつに限り配布いたします。
- 校内および教室内では、ソーシャルディスタンスをお願いいたします。
- 体験入学参加中にご気分がすぐれない等の体調変化を感じられましたら、スタッフにお申し出ください。