学校情報 「潮干狩り」や「ビール工場見学」を楽しんできました! 2010年5月14日(金)の新入生社会見学では、千葉県富津海岸を訪れ、潮干狩りを行ったり、船橋にあるサッポロビール工場の見学をしました。145名の学生が参加しましたが、天候にも恵まれ、十分楽しめたようです。 潮干狩りでは、初挑戦の学生もい... 2010.05.20 学校情報
学科情報 マイコン・ロボット科 1年生の授業(その5) 2010年5月18日(火)こんにちは。マイコン・ロボット科の1年生の様子を伝えるブログ(その5)です。前回に予告していた、街路灯や電飾掲示版が、日が暮れて薄暗くなると自動でついたり、朝が来て明るくなると自動で消えたりする「自動照明点灯回路」... 2010.05.18 学科情報
学科情報 マイコン・ロボット科 1年生の授業(その4) 2010年5月11日(火)こんにちは。マイコン・ロボット科の1年生の様子を伝えるブログ(その4)です。プログラムにもデバッグ作業がありますが、電子回路にもデバッグ作業があります。自分が作った回路がおもうように動作しない。ちゃんとできてるはず... 2010.05.11 学科情報
学科情報 マイコン・ロボット科 1年生の授業(その3) 2010年4月27日(火)こんにちは。マイコン・ロボット科の第1期生の様子を、伝えるブログ(その3)です。さて、前回の電子工作Ⅰの授業でみんなより遅れていた人たちも今日は追いつこうと頑張っています。そして今日は、なんと・・・一発で成功。自分... 2010.04.28 学科情報
学校情報 進路フェスタ2010 in横浜に参加しました! 平成22年4月22日(木)パシフィコ横浜展示場ホールにて「進路フェスタ2010 in横浜」が開催されました。 この進路フェスタは神奈川県各地からたくさんの専門学校や大学などが参加し、高校生や保護者、一般の方を対象として行われる体験型進路相... 2010.04.23 学校情報
学科情報 進路フェスタのTakeshiとKenjiに会ってきました こんにちは。学園ニュースでも取り上げられた「進路フェスタ2010in横浜」に2年生(マイコン・ロボット科の前身システム工学科の学生)が「希望が丘NFC」のTakeshiとKenjiを連れて参加していると聞き、僕もやって来ました。 うわっ!会... 2010.04.23 学科情報
学科情報 マイコン・ロボット科 1年生の授業(その2) 2010年4月20日(火)こんにちは。マイコン・ロボット科の第1期生の様子を、伝えるブログ(その2)です。さて、前回の電子工作Ⅰの授業で学生たちが製作した作品第1号はこんな感じです。これは、DCモータを正転・逆転させる回路です。はじめて(ま... 2010.04.21 学科情報
学科情報 ボウリング大会優勝:第1期生はやくも頭角あらわす 2010年4月16日(金)学園ニュースでも取り上げられていた春季ボウリング大会では、なんと、優勝と第3位がマイコン・ロボット科の1年生でした。今年はこじんまりとはしていますが、積極性もあり仲も良く、この調子で勉強やロボコンでも活躍してほしい... 2010.04.21 学科情報
学校情報 2010年度春季ボウリング大会を開催しました! 毎年恒例の学校行事、「春季ボウリング大会」を、2010年4月16日(金)、ラウンドワン横浜駅西口店にて開催いたしました。 目指せ!ストライク 負けないっ!! 34名の学生の参加のもと、和気あいあいとした雰囲気の中で、参加者全員が2ゲームを... 2010.04.20 学校情報
学科情報 ロボコンへの取り組み(その1) こんにちは。前回は1年生の授業を紹介しましたが、今日は2年生のロボコンへ向けた取り組みのお話です。横浜システム工学院専門学校マイコン・ロボット科は、今年も以下のコンテストに出場します。 6月 KHRアニバーサリ(近藤科学主催) 8月 マ... 2010.04.14 学科情報