みなさん、こんにちわ!
2月4日(火)に工業専門課程の『卒業制作発表会(最終発表)』を二俣川のサンハートで行い、各学科ごとのグループにわかれて行いました。
第1回目の卒業制作発表会の様子はこちらから
第2回目の卒業制作発表会の様子はこちらから
第1回卒業制作発表会では企画の説明を行い、第2回では進捗状況や発生した問題点と解決策などについて報告を行いました。
そして今回、最終発表会を行いました!
| 作品名 | 学科 |
| TOEIC英単語アプリ | IT・ゲームソフト科 |
| 勇者の物語 | IT・ゲームソフト科 |
| ビュービュービュー | IT・ゲームソフト科 |
| アルバイト勤怠管理 | IT・ゲームソフト科 |
| アリババ | IT・ゲームソフト科 |
| Candy Fight | IT・ゲームソフト科 |
| 救援ドローン | ロボット・IoTソフト科 |
| pepapedia | ロボット・IoTソフト科 |
| ロボコンチャレンジ | ロボット・IoTソフト科 |
| 産学連携 大台町プロモーション映像制作 | コミック・CGアニメ映像科 |
| ロトスコープアニメーション制作 | コミック・CGアニメ映像科 |
実用的なアプリ、ゲーム、ロボット、ドローン、映像制作など、各学科で発表を行い、活発な質問や意見などが交わされました。
企業の方からも質問やご意見をいただき、学生のみなさんにとって有意義な時間となりました。



産学連携 大台町プロモーション映像制作では『砂絵のアニメーション』という技法で制作した映像に対して、大台町PRに貢献したとして大台町の方がお見えになり、三重県大台町長からの感謝状をいただきました。
感謝状は木で出来た額に入っており、自然豊かな大台町を象徴するものでした。
さらに、グローバルITビジネス科の学生たちが一般社団法人神奈川県情報サービス産業協会主催の学生ITコンテスト(ビジネス企画部門)にチャレンジし、最終選考まで残った2チームの発表がありました。そのうちの1チームは優秀賞に輝いた作品でした。
学生ITコンテストの様子はこちらから
これらの作品についても発表が行われました。
| 作品名 | 学科 |
| みっけもんGO | グローバルITビジネス科 |
| 【優秀賞受賞】ごみ分別AIサポートシステム「ごみぶん」 | グローバルITビジネス科 |

2月7日、8日に行われるイベント『YSEフェスタ』ではその作品をご覧いただけますので、楽しみにしていてください!

ご来場お待ちしております!



コメント