YSEの特長

School Guidance

YSEトップ学校案内 / YSEの特長

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」認定校

文部科学大臣認定「職業実践専門課程」認定校

企業連携による授業カリキュラムと実習

平成25年8月30日に文部科学省より公布・施行された新学校制度「専修学校の専門課程における職業実践専門課程の認定に関する規程」に基づき認定申請を行い、平成28年3月には全4学科が文部科学大臣より「職業実践専門課程」として認定されました。

東京まで行かなくても「地元で情報教育を受けられる学校があれば」というニーズに応え、地育地活・産学連携からスタートした本校は、神奈川県情報サービス産業協会をはじめてとして産業界との産学連携を活用した職業実践専門教育を行っています。

職業実践専門課程認定

学費を安く設定。充実したサポート制度

学費を安く設定。充実したサポート制度

  • 入学金、年間学費、学生諸費、年間教材費合算
  • 上記は一括納入時の金額
  • 一括納入により12,000円減免後

進学を諦めたくない志望者の思いに応える

広告費を抑えることにより、数あるIT系の専門学校の中でも学費を安く設定しています。

さらに、本校は「高等教育の修学支援新制度」の適用対象校として認定されていますので、修学支援対象要件を満たす学生は、日本学生支援機構の給付型奨学金の給付や、授業料・入学金の減免措置が適用されます。

高等教育の修学支援新制度について

クォーター制(4学期制)で習熟度を測り、学修面をサポート

クォーター制(4学期制)で習熟度を測り、学修面をサポート

少人数制、クラス担任制を活かした授業

クォーター制(4学期制)は、短期間で集中して学ぶことで学修効果を高め、クォーター毎の成績評価によりきめ細かなフィードバックが受けられます。

各学期は9週からなり、7週目までは通常授業、8週目は定期試験、9週目は振り返り授業を行います。各週の授業ではオンラインによる理解度テスト・自動採点を行い、続く授業はその結果を踏まえて、習熟度に合ったフォローをしながら進めます。
また、授業は少人数制で進めていますので、一人ひとりの学生にしっかり寄り添い、きめ細かな指導によって高い教育効果を実現しています。