奨学サポート
Scholarship Support
あなたの進学を経済面からバックアップする各種制度です。
目的に応じて利用できる様々な学費サポート制度があります。
奨学サポート
IT女子特別奨学制度
サポート内容 | IT分野での活躍を目指す女子学生に対して、特別奨学金を給付します(授業料より減免)。 |
---|---|
給付額 | 年間 60,000円(2年間 120,000円) |
対象者 | 工業専門課程 全日制学科の女子学生 |
申請方法 | 申請は不要です。 |
自宅外通学サポート
サポート内容 | 自宅からの通学が困難な方が、自宅外のアパート等を賃借し、そこから通学する場合に賃借代を補助(給付)します。 |
---|---|
給付額 | 毎月 20,000円(2年間 480,000円) |
対象者 | 工業専門課程 全日制学科の学生 |
申請方法 | 入学時に手続きをします。 |
学費延納制度
制度の内容 | 1年次後期以降の学費納入について、学費納入額の半額を限度に3ヶ月間延納できる制度です。学費納入期限までに当該納入額の半額以上を納入し、残りを3ヶ月にわたり分納することができます。ただし申請時の修学状況により許可しないことがあります。 |
---|---|
学費延納の条件 |
|
申請方法 | 入学後に申請できます。 |
開設記念祝い(1年次のみ)
サポート内容 | 令和6年度より開設する「デジタルビジネスデザイン科」に入学される記念すべき第1期生に対してお祝い金として給付します(前期学費の授業料より減免)。 |
---|---|
給付額 | 80,000円 |
対象者 | デジタルビジネスデザイン科の新入生 |
申請方法 | 申請は不要です。 |
特待生制度(2年次)
制度の内容 | 1年次の学業成績、学修態度、取得資格などを総合的に評価し、極めて優秀な学生を特待生に認定し、下表のとおり特待生奨学金を給付します。ただし、特待生認定後、出席や学修態度不良、成績不振等の理由で認定を取り消すことがあります。なお、当該制度は2年次生のみ適用します。 |
|
---|---|---|
給付額 | 第1種奨学生 | 年間 660,000円 |
第2種奨学生 | 年間 330,000円 | |
第3種奨学生 | 年間 160,000円 | |
第4種奨学生 | 年間 80,000円 | |
申請方法 | 入学後、クラス担任にご相談ください。 |
奨学金活用学費特別納入制度 ※出願時にご相談ください
制度の内容 | 2年間の学費を在学中に毎月分割納入できる制度です。高校在学時に日本学生支援機構の貸与型奨学金をお申込みされた予約奨学生に限ります。 |
---|---|
対象者 | 日本学生支援機構の貸与型奨学金のみの予約奨学生(月額80,000円以上) |
申請方法 | 出願時に「奨学金活用学費特別納入制度申請書」を提出し、入学手続き時に入学金と分割学費(1回目)の納入および「奨学金活用学費特別納入に係わる誓約書」と「奨学金申請」の受理(結果)のコピーを提出してください。 |
高等教育の修学支援新制度
制度の内容 | 本校は高等教育の修学支援新制度の対象校です。詳しくは文部科学省のホームページをご参照ください。 |
---|---|
申請方法 | 在学校で日本学生支援機構の給付型奨学金に申請してください。 |
各種教育ローン
日本政策金融公庫(国の教育ローン)
「国の教育ローン」は、政府系金融機関である日本政策金融公庫 国民生活事業が取扱っている、教育に関する家庭の経済的負担の軽減と教育の機会均等を目的とした公的な融資制度です。
申請方法 | インターネット申込み 「国の教育ローン」で検索してください。 |
---|---|
問い合わせ先 | 教育ローンコールセンター TEL:0570-008656 |
オリエントコーポレーション(学費サポートプラン)
入学金や授業料、教材費などの学納金を保護者さまに代わってオリエントコーポレーションが学校へお支払いし、保護者さまは分割払いでオリエントコーポレーションにご返済していただくサポートプランです。
申請方法 | インターネット申込み 「オリコ 学費」で検索してください。 |
---|---|
問い合わせ先 | 学費サポートデスク TEL:0120-517-325 |