IT・ゲームソフト科

IT Game Software Department

全日制/2年 文部科学大臣認定 職業実践専門課程

全日制/2年

文部科学大臣認定 職業実践専門課程

YSEトップ学科案内/ IT・ゲームソフト科

ゲームを題材に楽しみながらITスキルを身につける

プログラマ・システムエンジニアを目指す方

ゲームを題材に楽しみながら
ITスキルを身につける

社会の進展を支えるITシステムの設計・開発・運用スキル、コミュニケーションスキルなどを身につけたいと思っている方を対象に、求められる資格取得とゲームを題材にゲーム創りを楽しみながら、プログラミング力をはじめとしてシステム設計開発力、コミュニケーション力などを身につけていただくことを目指しています。

目指す職業  [IT業界]

  • システムエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • Webエンジニア
  • (ゲーム)プログラマ
  • システム運用管理エンジニア

学科のポイント

ITの基礎から実践までしっかり学べる

POINT 1

ITの基礎から実践までしっかり学べる

ゲーム開発に欠かせないプログラミングやシステム設計を学ぶ

ゲームやアプリが作れるようになる

POINT 2

ゲームやアプリが作れるようになる

実際にゲームエンジンを使用し、オリジナルゲームやアプリの開発を実践

ネットワークとデータベース技術を習得

POINT 3

ネットワークとデータベース技術を習得

システム開発に必要なネットワーク技術やデータベースを学び、実践的なスキルを身につける

先生メッセージ

先生メッセージ
集え!将来のITテクノロジーリーダー!

IT分野への様々な挑戦を通して創造力と実践力を身につけ、自分自身を磨くことができる場所です。日々変化するIT業界で輝く人材になるため、仲間や私たちと共に笑い、共に成長していきましょう!

花島 恒登 先生

カリキュラム

求められるITスキルとコミュニケーションスキルがしっかりと身につくカリキュラムを用意しています。

1年次

ITの基本、Pythonプログラミング、資格取得対策などに取り組み、基礎力・応用力を身につけ、プログラミング言語Pythonを使えるようになります。

科目科目概要
コンピュータリテラシーITを学ぶ上で必要な基礎知識を身につける
基本情報技術者試験対策基本情報技術者試験に向けての知識とスキルを身につける
アルゴリズム論論理的思考力を身につける
PythonプログラミングPythonを使って開発を行うために必要なプログラミングスキルを身につける
Webシステム開発基礎Web開発に必要なHTML/CSS、JS及びフレームワークを利用した開発スキルを身につける
ロジカルシンキングロジカルシンキングを活用した問題解決方法を身につける
コミュニケーション技法社会で必要となるコミュニケーションスキルを身につける
キャリアデザイン適性検査対策および就職活動に向けた事前準備を進める
基礎ゼミホームルーム、チームビルディングでクラスの円滑化を図る

2年次

システム設計、データベース、ネットワーク等のスキルをはじめ、ITシステムを開発する実践的スキルを身につけ、Webシステムの開発スキルが身につきます。

科目科目概要
Webシステム開発応用Webシステムの設計・開発・テストを通して実践的なJavaなどによる開発経験、スキルを身につける(産学連携)
ゲーム開発開発ツールなどを用いたゲーム制作を通して開発の経験、スキルを身につける
アプリケーション開発実習(卒業制作)卒業制作を通して学んできた内容を実践的に使えるようになる
Linux実習Linuxの基本的な使い方の理解、環境構築ができるようになる
AI概論AIの歴史や活用方法などの知識を身につける
先端IT技術研究様々な先端IT技術に触れることで多角的な視点を身につける
資格対策演習基本情報技術者試験対策講座
キャリアデザイン就職、進学活動に関する知識・スキルを身につける
実践ゼミホームルーム、チームビルディング

時間割例(2年次/1学期)

Mon Tue Wed Thu Fri
1時限目(9:00~9:45) Webシステム開発
応用
ゲーム開発 アプリケーション
開発実習
Webアプリケーション
開発応用
ゲーム開発
2時限目(9:50~10:35)
3時限目(10:45~11:30)
4時限目(11:35~12:20)
5時限目(13:05~13:50) キャリアデザイン 資格対策演習 実践ゼミ
6時限目(13:55~14:40)
7時限目(14:50~15:35)
8時限目(15:40~16:25)

学生作品

2年間の集大成として、ゲーム制作やアプリ開発に取り組んだ学生たちの卒業作品です。

  • Disaster Master
    Disaster Master

    小学生向けの防災教育アプリ。災害を学び、自ら考え判断して行動し、命を守る力を育てる

  • pet recall
    pet recall

    災害時だけでなく、日常生活でもペットの安全を守ることを目的としたWebアプリ

  • 忘却のカナタ
    忘却のカナタ

    図書館を探索しながら、なくした記憶を取り戻していくシミュレーションRPGゲーム

  • デーモンソウル
    デーモンソウル

    主人公ユウを操作し悪魔の親玉を倒す探索型シミュレーションRPG。キャラの特性を活かした多様な戦い方が特徴

目指す資格

  • (国)ITパスポート試験
  • (国)基本情報技術者試験
  • Python3エンジニア認定基礎試験
  • 情報処理技術者能力認定試験

[短期集中]ITパスポート試験対策講座


ITパスポート試験対策講座では、試験範囲をカバーする豊富な過去問題を解き、理解を深める実践的な学習を行います。夏休みなどの期間を利用した特別講座を実施し、集中して学びます。

ITパスポート試験対策講座

対策講座では、実践的な問題解決能力を養うために実際の過去問題を多く解き、丁寧な解説で理解を深めます。

  • 企業活動の理解

    企業の基本的な活動や業務プロセスを理解し、ITがどのように組織内で活用されるかを学びます。

  • 経営戦略の分析

    ITが経営戦略にどのように貢献するか、戦略的な視点での理解を深めます。

  • システム開発プロセス

    ソフトウェア開発の基本的なプロセスや手法を学び、プロジェクトの成功に必要なスキルを身につけます。

  • コンピュータのしくみ

    コンピュータの基本的な仕組みや構成要素について学び、ハードウェアの基礎知識を習得します。

  • ネットワークとセキュリティ

    ネットワーク技術やセキュリティの基本を理解し、情報資産の保護とネットワークの運用管理に関するスキルを磨きます。

  • データベースと表計算ソフト

    データベースの基本的な概念や、表計算ソフトの活用方法を学び、データ管理と分析の能力を高めます。

対策講座では、実践的な問題解決能力を養うために実際の過去問題を多く解き、丁寧な解説で理解を深めます。

資格を取得した先輩からのメッセージ

和歌山南陵高等学校 ピア高等部 出身

基本情報技術者試験/応用情報技術者試験

レベルの高い資格にチャレンジし、合格することができました

和歌山南陵高等学校 ピア高等部 出身

在学中に応用情報技術者試験に合格するのが目標だったのでうれしかったです。過去問をひたすら解いていくことで、出題傾向なども把握できました。知識を身につけると同時に、学校の実践的な授業の内容が頭の中の知識と結びついて、より深い理解をすることができました。更にレベルの高い資格や、情報セキュリティの資格も取りたいと思っています。

先輩メッセージ

神奈川県立厚木商業高等学校 出身

オリジナルゲーム制作中!

神奈川県立厚木商業高等学校 出身

子どもの頃からゲームが大好きで、ゲームクリエイターにとても憧れていました。その中で、私は現在、オリジナルゲーム制作に取り組んでいます。ゲーム開発の授業を受けて、開発スキルを更にアップさせながら、自分が思い描くゲーム制作ができるように上達しつつあります。クラスの友人たちともゲームを通じて仲良くなりました。毎日楽しく過ごしており、充実した日々を送っています。これからは、ビジネスツールの開発にも挑戦し、学生ITコンテスト参加や卒業制作を通じて世の中に役立つITシステム作りに挑戦したいと思っています。