活躍する先輩たちの声

OB & OG Message

YSEトップ就職支援・資格取得指導 / 活躍する先輩たちの声

YSEを卒業後活躍している先輩たちに、現在の仕事内容や、YSEでの経験がどのように活かされているのかを聞いてみました。

工業専門課程

株式会社情創 IT・ゲームソフト科卒業/向上高校

粘り強さで第一希望の会社に内定!

株式会社情創
IT・ゲームソフト科卒業/向上高校

専門学校に入学した時から、卒業後はIT業界でエンジニアの仕事に就くことを目標に学生生活を送りました。就職活動は自分のこれまで生きてきた経験の棚卸し(自己分析)から始めたのですが、伝えたいことを言語表現することの難しさや、自分の言葉に力が足りないことを痛感しました。キャリアセンターの先生と練習を繰り返すうちに少しずつ伝えるポイントがわかり、表現方法についても成長できたことを実感しています。苦難が多かった分、第一希望の会社から内定をいただいた時は喜びもひとしおでした。これから就職活動を迎える皆さんに伝えたいことは、会社選びや採用試験は簡単に妥協しないことです。自分がどんな仕事をしたいのか、また自分の長所やスキルを活かすことができるのか、会社の雰囲気は合っているか、自分の強みは何かなどをよく考え、周りの先生や友人にも聞いてみて、長く勤めることができる会社選びをしてほしいと思います。


株式会社アクロイト IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立横須賀工業高校出身

就職活動は「自分で選ぶ」ことの連続。
計画性と積極性が大事!

株式会社アクロイト
IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立横須賀工業高校出身

卒業後はITの分野でエンジニアになることを目指し、授業と併せて資格取得にもチャレンジし、Javaプログラミング能力検定2級に合格することができました。就職活動は2年生に進級したタイミングで開始しましたが、実際は何から始めてよいのか分からず、具体的な行動に結びつかない状況が続きました。そうした中、キャリアセンターの先生に相談した際、卒業生が活躍されている企業を紹介いただきホームページや説明会で調べる中で、自分がチャレンジしたい分野の仕事があり、入社後のキャリアパスもイメージできたことで志望動機が明確となり、入社したいという強い気持ちで選考に臨むことができました。内定をいただいた時は本当に嬉しかったです。就職活動は全てが自分次第です。計画的な行動と積極的な情報収集、仕事をするうえで自分にとって大事なことをしっかり考え進める中で、必ず自分に合った企業が見つかると信じることが大切だと思います。


株式会社 アイティサーフ IT・ゲームソフト科卒業/秀英高等学校出身

お客さまの言葉が仕事のやりがい!
YSEで学んだ知識が、今に活きています。

株式会社 アイティサーフ
IT・ゲームソフト科卒業/秀英高等学校出身

私の仕事は、プログラムを機械語に翻訳したり、動作テストやDockerコンテナ作成、本番サーバに展開したりなどの作業を自動で行ってくれるようにするためのパイプラインを作成する仕事です。作成した設定通りに動作が正常に行われるとほっとしますし、嬉しいです。また、これによってお客様から「これまで一つ一つ手作業で行っていた作業が自動でできるようになったので、すごく楽になった」と言ってもらえると、やりがいを感じますし、この仕事をやっていて良かったなと感じます。パイプラインをテストするために自分でプログラムを作成することもあるため、YSEで学んだプログラミングのスキルがとても役立っています。基礎的な部分からしっかりと学ぶことができたので、他の言語でも応用が効いて助かっています。今後はYSEで学んだ知識と、社会人になってからの経験を活かして、オープンソフトウェアの開発や支援ができたらいいなと思っています。


シンポー情報システム 株式会社 IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立小田原東高等学校出身

基礎知識はもちろん、プログラミングを実践的に学ぶ!
YSEでの経験が、今の私を支えています。

シンポー情報システム 株式会社
IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立小田原東高等学校出身

高校生の時に「将来はIT業界で働きたい」と思うようになり、ITの基礎知識はもちろんのこと、卒業後に即戦力として活躍していくための実践的なプログラミングスキルを身につけられるYSEに入学しました。現在は、社内・社外の業務システムの機能の追加や修正を行う仕事をしています。具体的には、Pythonを使用したWebシステムのUIの修正や新規画面の開発などの業務を行っています。システムの運用にあたって、AWSに関する知識など、新たに身につけなくてはならない知識やスキルも多いですが、夢だったIT業界で働くことができ、毎日がとても楽しいです。職場ではMacを使用していてコマンド操作が必要ですが、そんな時、YSEのネットワークサーバ構築の授業で学んだLinuxのコマンド操作の知識が役立っているなと実感します。今後の目標は、所属している部門のチームリーダーになること。これからも楽しみながら、前向きに勉強を重ね、頑張っていきたいです。


富士通データセンターサービス株式会社 IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立白山高等学校出身

YSEで学んだ知識や経験を活かすことができる。
自分の思い描く未来へと歩んでゆきたい!

富士通データセンターサービス株式会社
IT・ゲームソフト科卒業/神奈川県立白山高等学校出身

私の現在の仕事は、オペレーションエンジニアとしてサーバーの監視を行っています。その内容は、ジョブ監視、ハードウェア監視等と幅広いものです。現場では、お客様のサーバーラックに搭載されているハードウェアの製品知識が必要で、これからも色々学んでゆきたいと思っています。将来は、私の所属している部門のリーダーになりたいと考えています。社会インフラとして欠かすことのできないITシステムの運用を担当するうえで、YSEで学んだ知識や経験を活かすことができていると感じます。YSEで学んだことは無駄になりません。知識を付け、経験し、自分の思い描く未来へと歩んでゆきたいと思います。


関東通信工業 株式会社 ロボット・IoTソフト科卒業/秀英高等学校出身

YSEで学んだIT技術を活かして、
リーダーのような誰かに頼られる存在になりたい!

関東通信工業 株式会社
ロボット・IoTソフト科卒業/秀英高等学校出身

私がYSEに入学してた理由は、ITの将来性を感じたからです。私の現在の仕事は、YSEで学んだIT技術を活かして、障害対応の業務を担当しています。お客様からの依頼を受けて保守対応をし、作業員を手配し作業日等を決めていく立場です。将来は、リーダーのような誰かに頼られる存在になれると良いと思っています。
また、目標を決めることで勉強も就活もやりやすくなると思いますので、ぜひ目標を持って勉強にはげんでください。

商業実務専門課程

株式会社 しまむら グローバルITビジネス科卒業/横浜国際語学院出身

手厚い就職サポートがあるから、安心。
夢だった日本の会社への就職が叶いました!

株式会社 しまむら
グローバルITビジネス科卒業/横浜国際語学院出身

YSEに入学を決めた理由は、手厚い就職サポートがあると知ったからです。1年次から就職に必要なビジネスマナーや書類の書き方などを丁寧に教えてもらえ、その後も親身になってサポートしてくれました。おかげで、希望していた日本の会社に就職することができました。在学中は、データマイニング、マーケティング、小売業などを中心に学び、その中で日本語能力や会計知識まで幅広く身につけることができました。現在は、スーパーマーケットの売り場管理や商品の品質保持・販売を行う仕事をしています。商品をどのようにPRしていくと売れるのかを考え、売り場を改善していくことで売り上げが上がった時に、この仕事のやりがいを感じます。YSEで学んだ商品販売の仕組みの知識や敬語などのビジネスマナーを学ぶことができたおかげで、今の私があります。今後も現状に満足することなく、お客様に喜んでもらえるお店づくりに貢献していきたいです。


株式会社 ライフ21 グローバルITビジネス科卒業/東京芝浦外語学院

ITビジネスの知識とともに、
日本語のコミュニケーション能力を高めたい

株式会社 ライフ21
グローバルITビジネス科卒業/東京芝浦外語学院

私が勤めている会社は、携帯電話の販売店を運営しています。仕事柄、関わる人のほとんどが日本人なので、日本語のコミュニケーション能力がとても重要視される職場です。YSE在学中は、ITビジネスの知識とともに、ぜひN2やN1の資格を取得してください。他にも、コンピュータの基礎も学ぶと思いますが、学校で学んだこれらの知識は、日本で就職するときはもとより、就職してからも大変役立つと思います。